top of page
ヨシハラガスネンリョウカブシキガイシャ
神奈川県川崎市川崎区旭町2-24-5
最新のお知らせ
NEWS


電子コンベックとビルコン同時工事
ビルトインコンロと電子コンベックが一体になっている便利なキッチン。 電子レンジとしても通常使用出来るので、電子レンジを別途に置く場所にも困りません。 オーブンとしてのガスと電子レンジの両方使いの機能も、食材の周りはこんがりと焼きながら、電子レンジで中まで熱を通すことも簡単に...
2023年11月27日


オネジ付きねじガス栓とは
経済産業省から、供給設備・消費設備及び特定供給設備に関する技術基準等の細目を定める告示第10条の通達があって、はや6年。 この通達によって、LPガスにおいて『機器接続ネジガス栓はガス器具へ直接ねじ込む』という原則が定められました。...
2023年11月27日


集合用BOX設置ふろ給湯器
まだまだ色んな給湯器の種類がありますね。 新築時に建築会社様が選んだBOX組込みの給湯器です。 基本は消防法の絡みがあって、同じメーカーなら許可を取ってあるのが一般的です。 現場の行き帰りで、信号待ちの車中などから色んな集合住宅のBOXタイプを見かけますが、「おいおいっ!そ...
2023年11月26日


PS設置の取替部材
給湯専用(単機能)でも、古い機器は 大きい物が多く、新しい機器は技術の進歩により小さく軽くなっています。 このままではサイズが違うので、交換が出来ず、オプションの取替部材が必要になります。 施主様依頼でも、リフォームの設備業者様でも本体とリモコンだけ仕入れてしまって、「あれ...
2023年11月20日


PS扉内スリム型Tタイプふろ給湯器
集合物件のPS設置の給湯器も、 種類がたくさんあります。 PSとは、いわゆるパイプスペースの 略で、パイプシャフトという人もいますね。 MBもメーターボックスの略ですが、 限られたスペースに給湯器も配管も各種メーター類も集まっている物件が多いです。...
2023年11月17日


お邪魔します💦
給湯器が設置されている場所は、普段は 人が入らないような所だったりします。 花壇や物置を年月と共に造作されて、人の侵入を許さないなど、、、汗。 現場調査の時でもそうですが、ご依頼があった際に、荷物の搬入時や施工時に敷地に入らせて頂く許可を、隣家に名刺とタオルを持ってご挨拶に...
2023年11月17日


エコジョーズ→プレミアムエコジョーズ
そろそろエコジョーズからエコジョーズに交換という当たり前の年数が来ました。 コロナ禍で多くのお問い合わせがあった、お湯を除菌する給湯器も、興味があるお客様のお引き合いが増えております。 本体もアイボリーからシルバーメタリックになって、締まった印象になりましたね。...
2023年11月13日


2口 ビルトインコンロ
たまに集合物件のキッチンで見られる 2口のビルトインコンロ。 45センチタイプもまだまだ需要があります。 新しいコンロは操作するツマミの位置もユニバーサルデザインで使いやすいですね。 もちろん、2口ともにSiセンサーが付いて 安全装置が強化されております。...
2023年11月13日


壁掛けスリムふろ給配管カバー付
この長い呪文のような題名の 給湯器は業者ならちょっと嫌がる 可能性を秘めています。 既設の機器のスカートのような 配管カバーは長いタイプで 今回取付けたのは短い標準タイプ。 L型の壁、入隅の角に取り付けてあるので、本体の左側には手が入りません。...
2023年11月11日


オプションの側方排気
多くの住宅地は密集していて、 そのまま給湯器を設置してしまうと 排気が隣家の壁をあぶってしてまう事も あります。 アルミサッシは白っちゃけるし、 サイディングは色が剥げてきます。 これはお隣さんとのトラブルになりかねません。...
2023年11月11日


メーカーの選定
給湯器の寿命は10年前後と言われいます。 設置環境や使用頻度で集合住宅でも、同じ時期に順番に壊れていきます。 オーナー様の依頼も、タイミングによってその都度業者が違ったり、受付ける担当者が変わっていたりするとメーカーがバラバラになってしまい、美観が悪くなりますよね。...
2023年11月11日


BF釜(バランスがま)→据置型ふろ給
若い方は、ほぼ使い方を知らないで あろうバランス釜。 まだまだ元気にメーカーは作って います。 このタイプしか設置できませんっ!っていう集合住宅も多いですね。 廊下に四角い煙突が出ているので、 この煙突の穴を利用して、新型の ふろ給湯器に交換します。...
2023年11月10日


マンション Tタイプふろ給
マンション等の共有の廊下や階段付近の避難経路などに設置されているふろ給湯器です。 同一メーカーの後継機種でも本体を取り付ける際に必要な「PS金枠」が別途必要になります。 自治会からまとめてご依頼がある事も ありますが、だいたい個別にマンションのオーナー様からご相談頂きますの...
2023年11月10日


ビルトインコンロ&レンジフード
比較的きれいなビルトインコンロでしたが、最低限の機能しか無かったコンロです。 リンナイ製のデリシアは、ココットプレートやダッヂオーブンも使え、全てオートメニューで調理が出来ます。 お掃除も簡単です。 異音が出だしたレンジフードは 最新のスリムシロッコファンで、...
2023年11月10日


プレミアムエコジョーズ
給湯シャワーでも、おふろの残り湯でも 給湯器内でUV除菌ができる。 浴室リモコンには人感センサーが付いて 人が浴室に入るとON,OFF。 こんな時代になりましたか、、、。 故障の買換え時は、まずは同じメーカーの後継機種をご提案します。...
2023年11月9日
bottom of page